山座会ホームページへようこそ♪
  • クライミング
  • ニリンソウ
  • 残雪

山座会のホームページにようこそ♪

ハイキングとクライミングの山座会  自然を愛し低山を好み、季節の草花を求め歩きます。 昭島の体育館でバチカルに挑み宙をさまよう快感を喜ぶクライマー?の山座会。 奥多摩、奥武蔵の山々をホームグランドに、縦走・沢登り・スキーなど様々な登山形態で登っています。 ハイキング体験、クライミング体験の企画もあります。都合によりご希望に添えないこともありますが問い合わせ欄より連絡ください。

お知らせ

山座会のお知らせ

4月のお知らせ                                                                                                        …

春の東高尾・峰の薬師ハイキング

4月13日 体験ハイキング 春の野山を歩こう 春の東高尾・峰の薬師ハイキング 9:00高尾山口集合 9:10出発、梅の木平経由草戸山、峰の薬師で昼食、下山は西山峠から高尾山口へ。 歩行時間 約4時間 持ち物:お弁当、飲 …

山行報告

久弥祭と富士写ヶ岳(942m) 個人山行

山行日:2025年 4月27日(日) 天候:晴れ参加者:IT(記)、NG(会員外)行程:宿(7:00)→九谷ダム広場(駐車場)(8:00)→九谷ダム(8:30)→枯淵登山口(8:45)   →前山(11:10)→富士写ヶ …

9月5日 大岳山(1,266m) 個人山行

リハビリが主目的で、楽(?)なコースを選定して行って来ました。 参加者:IT(投稿)コース:御岳山駅8:50→天狗の腰掛け杉9:40→芥場峠10:25→大岳神社11:30→    大岳山11:40~12:30→芥場峠13 …

7月22日 金剛の滝 イワタバコの花を見に

暑い日が続きます。涼を求めて滝見物とイワタバコの花観賞に金剛の滝に出かけました。 沢戸橋より40分ほど歩き滝の手前にイワタバコの群落がありました。 滝の手前はこんな感じです。 帰路は滝から尾根に戻り広徳寺を見学、立派なお …

◬点をもとめて           mJ

大澄山・三等三角点=203m  &(大久野の)倉戸山・四等三角点=329.7m(地理院は329.6m) / 地形図で「大澄山」の近くに203mの◬を見つけました。  現地付近にて捜索。 約40分で藪草の中から三等三角点を …

山行報告

アクセスカウンタ

  • 13321総訪問者数:
  • 5今日の訪問者数:
PAGETOP
Copyright © 山座会ホームページ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.