金峰山(2596m)2022.5.19.

L大橋 稲石、藤巻、下村、阿部、嶋崎、伊藤、佐藤

梅雨空で心配していた天気も良くなり晴れ、06:10拝島駅南口を8名で出発。

中央高速は勝沼ICで降りたが一般道が長い(約45km)、08:35やっと大弛峠駐車場に到着したがすでに駐車スペースは満杯状態、迷惑にならぬ様道路わきに車を止め出発した。

大弛峠登山口約2400m~朝日岳2579m~金峰山2596mの往復で標高差は大した事はない、天気も良く日曜日のせいか多くの登山客で賑わっていた。

        

新緑の優しい若葉が実に美しい、「ダケカンバ」と「しらびそ」の森の中をゆっくりと登ってゆく、一時間で朝日岳に着くとやっと金峰山が姿を見せる、あの有名な五丈岩がド~ンとそびえ立っている。何処から見てもあの大岩峰は金峰山のシンボルマークであろう。

数度の登り下りを繰り返し途中賽の河原と呼ばれる地点から岩の道を歩く事になるが、

ハイ松が現れキバナシャクナゲやイワカガミが可愛く可憐に咲いていた。

 

        

山頂では大勢の人達が休憩昼食、我々は五丈岩の裏側で景色を堪能しながらお弁当!!

五丈岩の直下で食事をしながら、もしこの岩が落ちて来たら、終わり終わりとか、皆さんも考えるのだろうか?? 裏側からみた五丈岩は迫力が有るというか、形が良いというか、正面から見るよりも格好が良い!!

山行中の天気は暑くなく、寒くなく、風もなく、実に気持ちの良い日和で、皆さんそれぞれに登山を楽しんだと思います。

12:00頃から雲が沸き出し展望のきかない状態になったので、五丈岩の正面で記念写真を撮ってもらい12:25下山を開始。

往路を戻るので気が楽であるが、2500mを超す山なので若干空気が薄いのかもしれない。

登りでは足取りの重い人も見られた、私もその一人である。

登山口の大弛峠駐車場には14:36着。

合計時間5:50、休息時間1:26、距離8.5km、登り582m/下り581m(累積)

08:42大弛峠~09:57朝日岳~11:08金峰山~13:28朝日岳~14:36大弛峠